養生茶療® 認定協会

集金

🌿養生茶療®初級講座(全12回)

体調に合ったお茶を選ぶことはできても、
「季節ごとにどう変える?」
「体質が複数ある場合は?」
そんな一歩先の“応用”を学びたい方に向けた、実践重視の講座です。
 
初級講座は、入門講座で学んだ基礎を土台に、
中医学の体質分類や五臓の働きをふまえた茶療の実践力を高めていきます。
 
季節の過ごし方や体質の深い理解、臓腑ごとの調整法、
茶材料の配合法則、症状別の茶療提案など、より実用的な内容を学びます。
 
📘講座内容(全12回の主なテーマ)
 
* 九種体質(気虚・陰虚・痰湿など)それぞれに合った茶療と生活養生
* 春夏秋冬、季節に応じた養生茶の考え方と作り方
* 肝・心・脾・肺・腎の臓腑別アプローチと症状への対策
* 茶材料の組み合わせと禁忌事項
* 食欲不振・不眠・頭痛・月経不順など、症状別の茶療提案
 
🌱この講座で得られること
季節や症状の変化に応じて「今、必要な整え方」がわかる
 
・体質が複数混ざるケースへの対応力がつく
・お茶の配合ルールを学び、効果的なブレンドができるようになる
・より安心・安全に自然療法を活用できる知識が増える
 
🧭プロ講座への道のりを支える“応用力の土台”
この初級講座は、養生茶療®教育体系のSTEP2にあたります。
ここで学んだ内容は、のちに中級・上級・認定講師講座に進む際の基礎体力となります。
 
「家族の体調管理に活かしたい」方から、
「お客様に提供する知識として深めたい」方まで、
ご自身の目的に合わせて、幅広く活用できる学びです。
 
💬こんな方におすすめ
✔ 入門講座で基本を学び、さらに深めたい
✔ 家族やクライアントの体質や不調に対応した茶療を提案したい
✔ 茶療をより安全・効果的に使えるようになりたい
✔ 将来、認定講師やプロ講座に進む準備をしておきたい
 
🍵整え方に“自信”がつく。自分の知識で、誰かを支えられる。
初級講座では、より多くのケースに対応できる知識と感覚の引き出しが増えます。
「なんとなく選ぶ」のではなく、理由を持ってお茶を選び、伝えられる自分へ。
 
あなたの中の“ととのう力”が、人の役に立つ力にも変わりはじめます。
 
※ 講座には、動画、教材、薬膳茶材料、ZOOMでのオンラインワークが含まれます。

もっとみる

132,000 円(税込)


養生茶療® 認定協会

お茶の智慧で免疫力を上げる 心と身体を調える養生茶療スクール

キャンセルポリシー

この商品はキャンセル・返金について以下のように設定されています。
全額返金 -
半額返金 -
返金不可 常に返金不可
詳しい条件や手順につきましては 返金・キャンセルのガイドライン をご覧ください。