動画講座
スペシャルプログラム
まとめ売り専用講座です
-
デバイス
PC, スマートフォンどちらでも可
まとめ売り専用講座です
レビュー(1件)
-
スペシャルプログラム
とても理解しやすい お値段以上ですね(^^)
2025/3/18
施術の技術や部位別の対策について、掘り下げた解説動画を毎月更新しています。
カリキュラム
-
僧帽筋・肩甲挙筋の指圧法「側臥位」
11分
-
腰部の母指揉捏「垂直ベクトル」
11分
-
肩上部の母指圧「側臥位・垂直ベクトル」
11分
-
肩甲挙筋の指圧法「側臥位」
10分
-
後頸部の指圧法「側臥位」
11分
-
頸部「深部脊柱筋」の指圧法
8分
-
響きを起こすコツ「受けを作る」
15分
-
伏臥位 後頸部の垂直ベクトル
9分
肩上部の「僧帽筋と肩甲挙筋」の指圧法となります。
僧帽筋の感触の特徴をつかむこと。直接触れられない深層部の筋肉へは垂直圧を浸透させて響かせるスキルが求められます。
腰部の母指揉捏法です。
筋肉では腸肋筋、経絡では膀胱経2行線へのアプローチ法となります。
垂直ベクトルや体重移動などの効かせるコツを学んでいきます。
肩上部の母指圧を側臥位で行います。
僧帽筋の丸みをとらえる。なで肩や胸椎の後弯を意識しての垂直ベクトルを学びます。
深層筋である肩甲挙筋のみを狙う指圧法です。出来るだけ僧帽筋に圧が向かわないようにするための触察や指圧法のコツをお伝えします。
側臥位で行う後頸部の指圧法です。
圧のベクトルは椎弓に向かうことや、筋肉の斜めの面に対して垂直となるように圧を入れることなど、側臥位での施術のコツをお伝えします。
特に下頸部の施術は、伏臥位よりも側臥位がオススメです。
頸部の深部脊柱筋である、多裂筋と回旋筋の指圧法となります。
横突起から1〜3個上の棘突起に付着する筋束をしっかりとイメージすることが大切です。
後頸部第1ラインの外側の、筋腹が薄くなった部位から母指頭を椎弓に向かって垂直圧を入れていきます。
指圧によって響き(治療反応)を起こすには垂直圧を浸透させることが大切ですが、ベクトルの先に「受け」があることで響きやすくなります。
その受けについての解説動画となります。
伏臥位で後頸部の指圧を行うときに、垂直圧を効かせるコツがあります。
知っておきたい3つのタイプを解説しました。
指圧塾月額会員様専用の追加コンテンツです。基礎講座から発展する形で、一歩踏み込んだ技術や理論を配信します。
日々の施術にぜひ取り入れたい実践的な内容です。スキマ時間で繰り返し視聴し、学習効果を高めると共に、施術者としてさらなるレベルアップを!
レビュー(1件)
-
スペシャルプログラム
とても理解しやすい お値段以上ですね(^^)
2025/3/18
講座スタイル
-
動画講座
-
PC, スマートフォンどちらでも可
システム要件
■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版
キャンセルについて
動画講座
スペシャルプログラム
まとめ売り専用講座です
-
デバイス
PC, スマートフォンどちらでも可
まとめ売り専用講座です
レビュー(1件)
-
スペシャルプログラム
とても理解しやすい お値段以上ですね(^^)
2025/3/18
治療家が教える指圧・マッサージのオンラインスクール
指圧塾
「指圧塾」は、指圧の奥深い技術を身に付け、自信を持って施術できるプロフェッショナルを育てるための特別な場です。塾長・杉本憲一が長年の治療経験をもとに、実践的な指圧法を丁寧に指導。筋肉の形状に合わせて圧を垂直に浸透させ、硬結を的確に見つける技術や、経絡経穴・トリガーポイントを捉えて響かせる安定した圧を習得します。
指圧塾はただの指圧スクールではありません。基礎から応用まで、体重のかけ方、手指の当て方など、細部にまでこだわった指導が受けられるため、整体師や柔道整復師、トレーナーなど幅広い分野の方がスキルアップのために集まっています。また、少人数制で個別サポートも充実しており、参加者一人ひとりの課題に寄り添い、確かな成長へと導きます。
実際に指圧塾に通った方々からは、「指名率が向上した」「施術の効果が劇的に上がった」という喜びの声が届いています。指圧塾で学んだ触診技術はクライアントとの信頼を築く上でも大きな武器となり、貴重なスキルの一つとなるでしょう。
施術の自信を高めたい方や、痛み改善に強い指圧技術を習得したい方、またクライアントの信頼を勝ち得るプロフェッショナルを目指す方に、指圧塾での学びをお勧めします。
オンラインで講座販売するなら
オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート
無料ではじめる