腹部エコー所見の書き方

動画講座

腹部エコー所見の書き方

550 円(税込)

申し込み期間: 2060年4月1日 00:00まで
  • 利用期限:申し込みから31日間
  • デバイス

    PC, スマートフォンどちらでも可

申し込み期間: 2060年4月1日 00:00まで
利用期限:申し込みから31日間

超音波検査勉強会 コネクト

現役の臨床検査技師(超音波検査士)が運営しています。

超音波検査勉強会 コネクトが主催する「いつでも、どこでも、ポケット勉強会 初心者腹部編」の第2回。
臨床に結果を適切に伝えるための腹部エコー所見の書き方ついて解説します。

もっとみる

受講後の効果

腹部エコーの適切な所見の書き方を学習することができます。

カリキュラム

  • 腹部エコー所見の書き方

    29分

    利用期限:申し込みから31日間

    1. 🔍 腹部エコーの所見、正しく記録できていますか?
       
      エコー検査は「観察するだけ」で終わりではありません。
      正確な所見を記録し、伝わるレポートを作成することが重要 です。
       
      本勉強会では、 「分かりやすく、的確な所見の書き方」 を学び、臨床で役立つスキルを身につけます!
       
      📌 学べるポイント
      ✅ 所見記載の基本ルール(用語の統一・順序)
      ✅ 肝臓・胆嚢・膵臓・腎臓など、臓器別の書き方
      ✅ 異常所見の表現方法(脂肪肝・結石・腫瘍など)
      ✅ 誤解を招かないレポートの工夫
       
      初心者でも 簡潔で分かりやすい所見の書き方 を実践的に学べます。

いつでも、どこでも、ポケット勉強会~初心者腹部編~
第2回 腹部エコー所見の書き方
 
講師:小田悠太
視聴期間:お申込みから1ヵ月(何度でも視聴可能)
 
初心者に向けた腹部エコーを習得するためのコンテンツを7回に分けて開催。
基本を見直したい方、後輩を指導している方にもおすすめの内容です。
 
【シリーズ一覧】
第1回 これから始める腹部エコーの勉強方法
第2回 腹部エコー所見の書き方
第3回 肝臓の当て方
第4回 膵臓の当て方
第5回 胆嚢・腎臓・脾臓の当て方
第6回 腹部エコー効率化&スピードアップのこつ
第7回 腹部エコー 後輩の育成方法
 
【領収書発行について】
・インボイス制度に対応した領収書(適格請求書)については、超音波検査勉強会コネクトは事業者ではなく消費税の非課税団体ですので、適格請求書の発行は行えません。

もっとみる

こんな人におすすめです

・腹部エコーをこれから始める方
・腹部エコーを学習中の方
・自分の検査に自身のない方
・後輩を指導中の方

講座スタイル

  • 動画講座

  • PC, スマートフォンどちらでも可

システム要件

■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版

■スマートフォン
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版

キャンセルポリシー

この商品はキャンセル・返金について以下のように設定されています。
全額返金 -
半額返金 -
返金不可 常に返金不可
詳しい条件や手順につきましては 返金・キャンセルのガイドライン をご覧ください。

超音波検査勉強会 コネクト

現役の臨床検査技師(超音波検査士)が運営しています。

動画講座

腹部エコー所見の書き方

550 円(税込)

申し込み期間: 2060年4月1日 00:00まで
  • 利用期限:申し込みから31日間
  • デバイス

    PC, スマートフォンどちらでも可

申し込み期間: 2060年4月1日 00:00まで
利用期限:申し込みから31日間

超音波検査勉強会 コネクト

現役の臨床検査技師(超音波検査士)が運営しています。

現役の臨床検査技師(超音波検査士)が運営しています。

超音波検査勉強会 コネクト

超音波検査に携わる全ての医療者が この検査を好きになり、自信を持てるように成長をサポートいたします。

オンラインで講座販売するなら

コエテコカレッジ コエテコカレッジ

オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート

無料ではじめる