無料講座

動画講座

無料講座

無料

申し込み期間: 2040年3月31日 00:00まで
  • デバイス

    PC, スマートフォンどちらでも可

申し込み期間: 2040年3月31日 00:00まで

レビュー(2件)

  • ★ ★ ★ ★ ☆
    無料講座

    問題行動の初期症状の段階場面をもう少し見たかったです。

    2025/8/4

  • ★ ★ ★ ★ ★
    無料講座

    説明がとても分かり易く、一本が短時間の為続けて次の動画に進むことが出来ました。また見返したいな、と思った時に直ぐにそのテーマを見つけられるのもとても助かります。 トレーナーをしていますが、飼い主さんに説明するのにもとても参考になります。

    2025/7/16

IIKO Dog Owners Academy

ビヘイビアリズム、行動分析学などを利用した犬の行動変容法を学ぶ

【無料講座のご案内】
トレーニング方法が色々ありすぎてどの方法を選んだら良いか分からない…。
特定の犬種や、激しい問題行動は罰を与えないと治らないの?
褒めるトレーニングでも改善されなかった…。
今の方法に不安がある…。
そんな方、必見です。
愛犬との絆を深め、楽しくトレーニングしたい方におすすめの講座です。罰に頼らず、愛犬が自ら学びたくなる環境をつくる秘訣を、ぜひこの機会に学んでみませんか?

受講後の効果

この講座を受講すると、以下のような効果が期待できます!
 
・"その犬に合っているトレーニング方法”とはどのような意味かを理解することができる
・トレーニング方法の選択肢がある程度定まる
・うまくいかなかった原因を理解することができる
・罰を与えるトレーニングに頼らず、楽しくトレーニングを進めていくことができると希望が持てる。罰卒業の第一歩!
・行動分析学を基にしたトレーニングが実際どんな方法で実践をしているのか、一部を理解することができる
 
この講座を通じて、愛犬とより良い関係を築きましょう!

カリキュラム

  • おやつ編1,おやつ食べなくても大丈夫?

    3分

    1. 【講座のご案内】
      「うちの子はトリーツを食べないから、ごほうびでのしつけは無理…」そう思っていませんか?実は、トリーツが苦手な犬でも、食べられるようになるトレーニングがあります。また、食べ物以外にも犬が喜ぶ強化子を活用する方法も!この講座では、トリーツを好きになるステップや、遊び・おもちゃ・なでることを強化子として使う方法をわかりやすく解説します。愛犬に合ったごほうびで、楽しくしつけをしましょう!

  • おやつ編2,おやつをトレーニングに使うのは?

    2分

    1. おやつを使ってトレーニングすることに抵抗がある方がいらっしゃいます。でもその重要性を理解すれば 何故かがわかります。

  • おやつ編3,おやつで釣らない!

    1分

    1. おやつを使うことと、おやつで釣ることは違います。正しく使えば大丈夫!

  • 犬を見たらおやつどころじゃない!

    2分

    1. 犬を見たらおやつを食べないし、おやつなんて興味すらもたない。だからそのトレーニング方法は向いてない!そんな方必見です。

  • 無料コース専門用語説明

    3分

    1. 専門用語が無料コースでもチラホラでてくるので、簡単な部分を説明しています。無料コース向けに簡単に説明している為、正確な定義はお伝えしていません。

  • 過去のYouTube動画を解説!知ってる人が近づいてくると吠える

    3分

    1. YouTubeをより詳しく字幕で解説します。

  • 罰を使うトレーニングが世の中に広まりやすい理由を考える

    3分

    1. なぜ多くの人は、しつけには罰が良いと思い込んでしまうのでしょうか。
      それは人間も直後の結果事象が一番大きく影響するから。長い目で見ましょう。

  • マイ・ドッグトレーナコースのSample動画です。

    1分

    1. マイ・ドッグトレーナーコースの入会に迷っている方、是非ご覧下さい。

おやつを食べない、
今のトレーニング方法に不安がある、
いつまでたっても改善されない、
何が原因になっているのか見直すことにとても役立ちます。

こんな人におすすめです

この講座は、以下のような方におすすめです!

・どんなトレーニング方法が良いのか分からない
・おやつを食べないから、おやつを使ったトレーニングができる気がしない
・褒めるトレーニングにチャレンジしてみたけど改善されなかった
・ずっとトレーニングをしているけど躓いている
・ビヘイビアリストってなに?色んな資格があってよく分からない
・罰を使うトレーニングで悪化した…このまま続けてて良いの?

初心者の方でも安心して学べる内容です!
ビヘイビアリストは罰を与えるトレーニングはしません。なぜ?どうしたら良い?をたくさん解決しよう!

本講座は実践動画ではなく、説明動画がメインになっています。
実践動画はマイドッグトレーナーコースへ!

レビュー(2件)

  • ★ ★ ★ ★ ☆
    無料講座

    問題行動の初期症状の段階場面をもう少し見たかったです。

    2025/8/4

  • ★ ★ ★ ★ ★
    無料講座

    説明がとても分かり易く、一本が短時間の為続けて次の動画に進むことが出来ました。また見返したいな、と思った時に直ぐにそのテーマを見つけられるのもとても助かります。 トレーナーをしていますが、飼い主さんに説明するのにもとても参考になります。

    2025/7/16

講座スタイル

  • 動画講座

  • PC, スマートフォンどちらでも可

システム要件

■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版

■スマートフォン
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版

キャンセルポリシー

この商品はキャンセル・返金について以下のように設定されています。
全額返金 -
半額返金 -
返金不可 常に返金不可
詳しい条件や手順につきましては 返金・キャンセルのガイドライン をご覧ください。

IIKO Dog Owners Academy

ビヘイビアリズム、行動分析学などを利用した犬の行動変容法を学ぶ

動画講座

無料講座

無料

申し込み期間: 2040年3月31日 00:00まで
  • デバイス

    PC, スマートフォンどちらでも可

申し込み期間: 2040年3月31日 00:00まで

レビュー(2件)

  • ★ ★ ★ ★ ☆
    無料講座

    問題行動の初期症状の段階場面をもう少し見たかったです。

    2025/8/4

  • ★ ★ ★ ★ ★
    無料講座

    説明がとても分かり易く、一本が短時間の為続けて次の動画に進むことが出来ました。また見返したいな、と思った時に直ぐにそのテーマを見つけられるのもとても助かります。 トレーナーをしていますが、飼い主さんに説明するのにもとても参考になります。

    2025/7/16

IIKO Dog Owners Academy

ビヘイビアリズム、行動分析学などを利用した犬の行動変容法を学ぶ

ビヘイビアリズム、行動分析学などを利用した犬の行動変容法を学ぶ

IIKO Dog Owners Academy

ビヘイビアリズムに基づくオンラインスクールは、犬の行動を科学的に理解し、適切な方法で問題行動を改善するための教育を提供します。このアプローチは、動物行動学や学習心理学、行動分析学、獣医学などの科学的根拠に基づいており、動物福祉の向上を目指しています。
 
ビヘイビアリズムは、動物の行動を観察し、その行動がどのような環境要因や学習経験によって形成されるかを分析します。この理論に基づき、犬の問題行動を理解し、適切な行動変容プランを立てることが可能となります。例えば、犬が特定の状況で吠える場合、その原因を特定し、適切なトレーニングや環境調整を行うことで、問題行動を改善することができます。
 
当スクールでは、以下のようなカリキュラムを提供しています。
 
基礎理論の学習:動物行動学、学習心理学、行動分析学の基本的な理論を学びます。
 
行動観察と分析:犬の行動を正確に観察し、データを収集・分析する方法を習得します。
 
行動変容技術の習得:強化や消去、シェイピングなどの行動変容技術を学び、実践します。
 
ケーススタディ:実際の問題行動のケースを分析し、適切な介入方法を検討します。
 
これらの学習を通じて、受講者は犬の行動に関する深い理解と、問題行動に対する適切な対処法を身につけることができます。また、当スクールはオンライン形式での学習を提供しており、場所や時間にとらわれず、自分のペースで学習を進めることが可能です。
 
さらに、当スクールは動物福祉の向上を重視しており、犬と人とのより良い関係を築くための知識と技術を提供しています。犬の行動に関する専門的な知識を持つことで、飼い主やコミュニティ全体の理解を深め、犬の生活の質を向上させることができます。
 
ビヘイビアリズムに基づくオンラインスクールでの学びを通じて、犬とのより良い関係を築き、動物福祉の向上に貢献することができます。科学的根拠に基づいた知識と技術を身につけ、犬の行動を理解し、適切に対応することで、犬と人との共生社会を実現しましょう。

オンラインで講座販売するなら

コエテコカレッジ コエテコカレッジ

オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート

無料ではじめる