【研究発表】もう怖くない!英語発表の質疑応答 Grow out of the Fears: Tips for Handling Your Own Q&A Sessions

動画講座

【研究発表】もう怖くない!英語発表の質疑応答 Grow out of the Fears: Tips for Handling Your Own Q&A Sessions

1,980 円(税込)

申し込み期間: 2025年12月31日 00:00まで
  • デバイス

    PC, スマートフォンどちらでも可

申し込み期間: 2025年12月31日 00:00まで

英語でバイオ研究&発表、はじめの一歩!

生命科学研究の「使える」「知りたい」基礎英語を学べます

国際学会のお悩みで多いのが、実は英語発表の後の「質疑応答」についてのもの。
「質問をうまく聞きとれない」「そもそも質問が出ない!」など、Q&A sessionに苦手意識を抱えている方も多いかと思います。
こちらの講座では、質疑応答を円滑に進めるために【発表準備の段階からできる対策やコツ】をご紹介し、不安やお悩みを減らしていきます。
台本を読み上げるだけの研究発表から一歩前に進み、質疑応答も含めて充実した時間を作り上げていきましょう。

もっとみる

受講後の効果

◎ 質問が出やすい発表作りのコツがわかる
◎ 聞き取りやすい質問をもらえるようになる
◎ スライドを使って質問を誘導しやすくなる
◎ 異分野の学会で発表しても質問がもらえる
◎ 余裕を持って英語発表の質疑応答に臨める
◎ 国際学会での質疑応答の不安が減る

カリキュラム

  • 0. はじめに

    5分

    1. 英語での研究発表に関するお悩みで多いのが、実は「質疑応答(Q&A sessions)」についてのもの。
      講座の概要をお伝えした後、
      英語発表の質疑応答にまつわる代表的なお悩みを紹介します。

  • お悩み1:そもそも質問が来ない!

    14分

    1. 準備万端で臨んだ発表に質問が来なかった!
      質疑応答で起こりがちなこのお悩みの背景を整理し、次回に活かせる対策を解説します。
      発表の内容を整理し、聴衆にとって理解しやすい形にすることで質問を促し、研究の深まりと交流を目指しましょう。
       
      【キーワード】
      ・情報量の調整
      ・聴衆との共通点
      ・聴衆にとっての新鮮さ
      ・質問を求める姿勢
       
      【重要なポイント】
      ・情報量を整理して、聴衆にとって受け取りやすい形にすることで、発表の内容を効果的に伝える。
      ・発表準備段階で聴衆との共通点や新鮮な要素を示し、興味を引く工夫をする。
      ・質問を求める姿勢を示し、質疑応答の時間を有意義なディスカッションの場にする。

  • お悩み2:質問がうまく聞き取れない

    13分

    1. 質問をもらえたけれど、うまく聞き取れない…。
      このお悩みには「疑問詞(WhatやHowなど)を探そう」「わからなければ聞き返そう」というアドバイスが一般的ですが、実は発表の準備段階からできる対策があります。
      聞き取りやすい質問を引き出すコツを探ってみましょう。
       
      【キーワード】
      ・シンプルな言葉遣い
      ・適度な速さ
      ・まとめのスライド
       
      【重要なポイント】
      ・発表のスライドや台本をよりシンプルな言葉にし、専門用語を避けることで、質問者にとって理解しやすくする。
      ・自分が話しやすい速さで発表を行い、早口にならないことで質問者にもゆっくり質問をしてもらいやすくする。
      ・発表後にまとめのスライドを提示することで、質問が具体的な内容に絞られ、聞き取りやすくなる。

  • まとめ:質疑応答対策は発表準備から

    7分

    1. 「どんな質問が来るかわからない」と不安になりがちな質疑応答セッションですが、発表の内容を整理することで「欲しい質問をもらえる時間」に変えることができます。
      自分自身や周りの方(初めて会う人にも!)に問いを投げかけ、好奇心をもって工夫を重ねることが、研究発表を上達させる近道です。
      国際学会での発表を有意義なものにするため、この講座でお話ししたコツを取り入れ、はじめの一歩を踏み出してみてください。

この動画では、英語での研究発表における質疑応答の不安を軽減する方法を学びます。
質疑応答の際に直面しがちな問題を分析し、それに対する具体的な解決策を提供することで、英語発表をより前向きに行うサポートをします。
 
【キーワード】
・英語発表
・研究発表
・国際学会
・質疑応答
・対策
 
【重要なポイント】
・多くの研究者が英語での質疑応答に不安を感じています。その背景を探ることで有効な対策を提案します。
・質疑応答で直面する2大お悩み(質問が来ない、質問が聞き取れない)について、発表準備の段階からできる対策を紹介します。
・具体的な解決策を通じて、英語での発表をより自信を持って行えるようにすることを目的としています。

 

【もっと知りたい人への関連書籍紹介】
(※Amazonアソシエイトプログラムに参加しています)
 
『もう質疑応答も怖くない!学会発表のためのサバイバル英語術』マイク・ゲスト著、南部みゆき訳(メジカルビュー社)
https://amzn.to/4g2JQ3I
 
『理系のための口頭発表術―聴衆を魅了する20の原則 』ロバート・R・H・アンホルト著、鈴木炎/イイイン・サンディ・リー訳(講談社ブルーバックス)
https://amzn.to/4in3Gbs
 
『なぜあなたの発表は伝わらないのか? できてるつもり! ?そこが危ないプレゼンテーション』佐藤 雅昭著(メディカルレビュー社)
https://amzn.to/4gw6aTl
 
『なぜ科学はストーリーを必要としているのか ハリウッドに学んだ伝える技術』ランディ・オルソン著、坪子理美訳(慶應義塾大学出版会)
https://amzn.to/4iGiuCm

もっとみる

こんな人におすすめです

◎ 英語での質疑応答に不安がある
◎ 国際学会で発表しても質問がもらえない
◎ 現場でどんな質問が来るかわからなくて怖い
◎ 台本を覚えるのに精一杯で、質疑応答の準備にまで手が回らない
◎ 質疑応答対策やリスニング対策の本を読んでもうまくいかない、レベルが高すぎる

講座スタイル

  • 動画講座

  • PC, スマートフォンどちらでも可

システム要件

■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版

■スマートフォン
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版

キャンセルポリシー

この商品はキャンセル・返金について以下のように設定されています。
全額返金 -
半額返金 -
返金不可 常に返金不可
詳しい条件や手順につきましては 返金・キャンセルのガイドライン をご覧ください。

英語でバイオ研究&発表、はじめの一歩!

生命科学研究の「使える」「知りたい」基礎英語を学べます

動画講座

【研究発表】もう怖くない!英語発表の質疑応答 Grow out of the Fears: Tips for Handling Your Own Q&A Sessions

1,980 円(税込)

申し込み期間: 2025年12月31日 00:00まで
  • デバイス

    PC, スマートフォンどちらでも可

申し込み期間: 2025年12月31日 00:00まで

英語でバイオ研究&発表、はじめの一歩!

生命科学研究の「使える」「知りたい」基礎英語を学べます

生命科学研究の「使える」「知りたい」基礎英語を学べます

英語でバイオ研究&発表、はじめの一歩!

ライフサイエンス・生命科学・医学系の研究現場で使える英語表現の基礎を
テーマ別の動画レッスンで学べます。
実験操作、研究発表、論文などの身近な用語・表現にポイントを絞り、
「使える」「知りたい」英語の基礎知識をお伝えしていきます。
 
【講師について】
博士(理学)。英語ネイティブでなくても伝わる表現・発音のコツ、豆知識や易しい言い換え例など、「英語が苦手」という方にも楽しく役立てていただけるレッスンを心がけています。
 
★ 科学英語の非常勤講師・外部講師として、これまでに数百名の指導を担当。対面でのワークショップ、リアルタイムでのオンライン個別指導のほか、オンデマンド動画での授業経験も豊富です。
★ 英語圏での研究経験があり、国際学会での研究発表のほか、筆頭著者・責任著者として複数の論文発表(査読あり)も経験しています。
 
【次のような方におすすめ】
◎ 英語での研究発表に自信をつけたい方
◎ 国際学会に参加予定のある方
◎ 国際共同研究や研究留学を検討中の方
◎ 留学生や海外の研究者をラボに迎える方
◎ 英語での授業がある方
◎ 研究発表や議論に自信をつけたい方
◎ 進学・就職・転職のために英語での研究プレゼンテーションが必要な方
◎ 科学英語についての相談先が見つかりにくいと感じている方
◎ 科学英語の学び直しをしてみたい方

オンラインで講座販売するなら

コエテコカレッジ コエテコカレッジ

オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート

無料ではじめる