- 
    
デバイス
PC, スマートフォンどちらでも可
 
ナレーターの自習に役立つ動画。
<宅録オペレート篇>
<本編(ナレーションを深く考える)>
の2本柱で順次お送りしています。
 
本動画は
ナレーションを宅録するときの基本的なお約束
・ファイルの設定
・音量のレベル
・整音のNG例
についてお話ししています。
カリキュラム
- 
            
ナレ考!【オペレート篇 その1】
17分
 
・音声ファイル形式の設定
・どのくらいの音量で録ったらいい?
・やりすぎ注意、整音
==============================
▼ダイジェスト版▼
YouTubeで当動画の一部分を視聴できます。
この内容ならフルで見たい、と思えたら ぜひ受講してください。
https://www.youtube.com/watch?v=kVtHCpo85Q8
==============================
 
 
■講師紹介
木場本 和枝(きばもと かずえ)
 
声のしごと『オフィスあるこ』代表 兼 ナレーター。
 
HONDA(青山本社ショールーム~営業人材開発部 社員研修トレーナー)勤務を経て、ラジオたんぱ(現・ラジオNIKKEI)報道制作部アナウンサーに転職。
その後フリーアナウンサー事務所に所属し、テレビ東京「オープニングベル」、日経CNBC 株式番組キャスターなど経済モノを中心にTV出演。
 
2006年より独立、ナレーションを主とした声の分野にて活動。
企業VPや各種動画のナレーションを数多く経験。
東急東横線/大井町線の駅ホームアナウンスや 行政無線放送・官公庁テレホンガイドなど、ガイダンス音声も多数担当。
 
[運営サイト]
▼宅録納品サービス『オフィスあるこナレーション音声制作』
https://narration.office-aruko.net
※不定期で提携ナレーターを募集しています。
 
▼ダウンロードショップ『ナレーターさん.com』
https://narrator3.com/dlshop/
※収録済音声を販売しています。
 
▼ダイジェスト版・一覧▼
各動画のダイジェスト版(ティザー)をYouTubeにアップしています。
一部分を視聴できますので、試し読み感覚でぜひどうぞ。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLU0qO6rMHTqYhQvlGntfKqnOYYwaYxgk0
 
 
■注意事項
本動画の内容について、コピー、無断転載等はご遠慮ください。
(講座ページやYouTubeダイジェスト版のリンク紹介は大歓迎です!)   
講座スタイル
- 
            
          
動画講座
 - 
          
        
PC, スマートフォンどちらでも可
 
システム要件
      ■パソコン
      【windows】
      OS:Windows 11
      ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
      【macOS】
      OS:macOS 13以降
      ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版
    
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版
キャンセルポリシー
| 全額返金 | - | 
| 半額返金 | - | 
| 返金不可 | 常に返金不可 | 
ナレーターの自習に役立つ動画 │ 宅録Tips │ 読みの深堀り
ナレ考!
オンラインで講座販売するなら
オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート
無料ではじめる