ライブ講座
【血液形態分野】2025年度秋期 初級者用ライブ講座(実践編)
2025年10月11日(土)開始
16:30 - 18:00
- 90分 x 全5回
- Zoom
8,000 円(税込)
申込状況
◯-
デバイス
PC, スマートフォンどちらでも可
-
顔出し
任意
-
最低開講人数
1名
-
定員
250名
-
形式
ウェビナー(講演)形式
申込状況
◯【血液形態学の技術向上を目指して】
血液検査部門に配属されて間もない技術者(1-3年)、血液像を読み始めた技術者、学び直しを求める技術者を対象とした実践講座です。
カリキュラム
-
自動血球計数装置のアーチファクトを可視化する対策
開始日時 2025年10月11日(土) 16:30~ -
末梢血液像における目視法の注意点 ~塗抹・乾燥・染色・鏡検・報告~
開始日時 2025年10月25日(土) 14:30~ -
血算値の異常情報と形態変化像を読み取る技法
開始日時 2025年11月8日(土) 14:30~ -
貧血の形態学的診断に迫る
開始日時 2025年11月22日(土) 14:30~ -
動画を駆使した血液形態トレーニング入門
開始日時 2025年12月6日(土) 14:30~
スキャッターグラム、ヒストグラム情報を理解し、機械読みと目視法とのロールプレイを行います。
目視法の工程におけるアーチファクト対策を講じ、顕微鏡の取り扱い方も学びます。
血算値情報は形態診断に不可欠であり、相互間の関連性について深読みします。
赤血球の形態異常を捉え、出現機序・考えられる病態・臨床へのアプローチに迫ります。
末梢血液像に出現する反応性、腫瘍性細胞や疾患を探ります。
実際の検査業務に必要な知識や技能を、それぞれの分野で経験豊富な講師が丁寧に解説します。自動血球計数装置の数値はそこにたどり着くまでに様々な要因が存在することを理解する必要があります。また末梢血液像の判読における、目視法の一連のスムーズな工程を、アーチファクトや見逃し対策が後手に回らないような注意喚起を学びます。迅速かつ正確な検査結果を出すための知識・技術の習得を目的とした実践的ライブ講座をラインナップしています。※ライブ講座終了後には、視聴用録画動画を配信します。復習や急な欠席時にも対応可能です。
こんな人におすすめです
血液検査部門に配属されて間もない技術者(1-3年目)・血液像を読み始めた技術者・学び直しを求める技術者
講座スタイル
-
ウェビナー(講演)形式
-
PC, スマートフォンどちらでも可
-
顔出し任意
録画について
講座は録画を行い、カリキュラム終了後3日以内に録画動画を配信します。急な欠席時や、再確認・復習などにお役立てください。
システム要件
■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版
キャンセルポリシー
全額返金 | 7日前 |
半額返金 | 6〜2日前 |
返金不可 | 当日は返金不可 |
欠席について
欠席時は可能な限りの事前連絡をお願いします。
欠席連絡は講座詳細ページでボタンを押すと完了します。
詳しい操作方法は以下のURLからご確認ください。
https://college-coeteco.zendesk.com/hc/ja/articles/10966772421657
受講者様都合の欠席による返金はご対応できない場合がありますのでご了承ください。
臨床検査に関わる技術者育成支援プラットホーム
株式会社D・リレーションズ
各分野のスペシャリストが集結し、次世代の技術者育成に向けたプログラムを展開します。
■血液形態学分野
【継続学習プラン】
受講生のレベル・要望に対応するコースを常設
・初級.中級.上級のコース設定
・各コース複数回(全3~7回)を1講座として開催
【スポットレッスン(1回)】
・初心コース:これから形態学を学ぶ方!改めて学び直しをされたい方!
・ADVANCEコース:臨床検査技師・医師の国家試験対策/認定検査技師・血液専門医試験対策
※血液病理・尿一般検査(沈査)・微生物検査・生理機能検査分野など、血液形態学以外の講座も企画開催予定です。
オンラインで講座販売するなら
オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート
無料ではじめる