ライブ講座
生きづらさを減らし、自分らしく生きるための強みxマインドフルネス実践【2月スタート】
- 90分 x 全6回
- Zoom
10,000 円(税込)
申込状況
◯募集を終了
-
デバイス
PC推奨
-
顔出し
必須
-
最低開講人数
1名
-
定員
15名
-
形式
ワークショップ形式
募集を終了
申込状況
◯レビュー(1件)
-
生きづらさを減らし、自分らしく生きるための強みxマインドフルネス実践【2月スタート】
人々がぼんやりと考える、「個人の強みや特徴」について、学問として研究がなされ、体系的にまとめられており、その一端を知ることができました。多くの人がこのMBSPの考えを取り入れれば、より良い社会になるのではと希望を感じました!
2025/3/23
MBSP(Mindfulness Based Strengths Practice)とは、「マインドフルネスとストレングス(強み)を融合し、生活に組み込むことで、より良い人生を生きる」ことを目的にしていて、私は特に「生きづらさを減らし、自分らしく生きる」ことにフォーカスしています。各回にはレクチャー形式の学びの他に、ディスカッション、瞑想、ストレングスを理解するためのワークや毎週のアクティビティ課題が含まれ、理論だけでなく「実践」を重視した内容になっています。
受講後の効果
生きづらさを減らし、自分らしく生きるスキルを身につけることができます。
カリキュラム
-
Day 3: ストレングスを使って困難や障壁を乗り越える
開催済み
開始日時 2025年2月15日(土) 14:00~ -
Day 4: 日常のマインドフルネスのためにストレングスを使う
開催済み
開始日時 2025年2月22日(土) 15:00~ -
Day 5: 自分や他者との関係改善にストレングスを意識的に活かす
開催済み
開始日時 2025年3月1日(土) 15:00~ -
Day 6: ストレングスをコントロールし、組合せを活かす
開催済み
開始日時 2025年3月8日(土) 14:00~ -
Day 7: 目標(自分らしさと善)のためにMBSPを使う
開催済み
開始日時 2025年3月15日(土) 15:00~ -
Day 8: まとめ「人生にMBSPを適用する」
開催済み
開始日時 2025年3月22日(土) 15:00~
コース全体像:
Day 1: マインドフルネスってなんでいいの?マインドフルとマインドレス
Day 2: キャラクターストレングス基礎をを理解し、自分の強みを活かす
Day 3: ストレングスを使って困難や障壁を乗り越える
Day 4: 日常のマインドフルネスのためにストレングスを使う
Day 5: 自分や他者との関係改善にストレングスを意識的に活かす
Day 6: ストレングスをコントロールし、組合せを活かす
Day 7: 自分らしさといい人間らしさのためにMBSPを使う
Day 8: まとめ「人生にMBSPを適用する」
コース全体像:
Day 1: マインドフルネスってなんでいいの?マインドフルとマインドレス
Day 2: キャラクターストレングス基礎をを理解し、自分の強みを活かす
Day 3: ストレングスを使って困難や障壁を乗り越える
Day 4: 日常のマインドフルネスのためにストレングスを使う
Day 5: 自分や他者との関係改善にストレングスを意識的に活かす
Day 6: ストレングスをコントロールし、組合せを活かす
Day 7: 自分らしさといい人間らしさのためにMBSPを使う
Day 8: まとめ「人生にMBSPを適用する」
コース全体像:
Day 1: マインドフルネスってなんでいいの?マインドフルとマインドレス
Day 2: キャラクターストレングス基礎をを理解し、自分の強みを活かす
Day 3: ストレングスを使って困難や障壁を乗り越える
Day 4: 日常のマインドフルネスのためにストレングスを使う
Day 5: 自分や他者との関係改善にストレングスを意識的に活かす
Day 6: ストレングスをコントロールし、組合せを活かす
Day 7: 自分らしさといい人間らしさのためにMBSPを使う
Day 8: まとめ「人生にMBSPを適用する」
コース全体像:
Day 1: マインドフルネスってなんでいいの?マインドフルとマインドレス
Day 2: キャラクターストレングス基礎をを理解し、自分の強みを活かす
Day 3: ストレングスを使って困難や障壁を乗り越える
Day 4: 日常のマインドフルネスのためにストレングスを使う
Day 5: 自分や他者との関係改善にストレングスを意識的に活かす
Day 6: ストレングスをコントロールし、組合せを活かす
Day 7: 自分らしさといい人間らしさのためにMBSPを使う
Day 8: まとめ「人生にMBSPを適用する」
コース全体像:
Day 1: マインドフルネスってなんでいいの?マインドフルとマインドレス
Day 2: キャラクターストレングス基礎をを理解し、自分の強みを活かす
Day 3: ストレングスを使って困難や障壁を乗り越える
Day 4: 日常のマインドフルネスのためにストレングスを使う
Day 5: 自分や他者との関係改善にストレングスを意識的に活かす
Day 6: ストレングスをコントロールし、組合せを活かす
Day 7: 自分らしさといい人間らしさのためにMBSPを使う
Day 8: まとめ「人生にMBSPを適用する」
コース全体像:
Day 1: マインドフルネスってなんでいいの?マインドフルとマインドレス
Day 2: キャラクターストレングス基礎をを理解し、自分の強みを活かす
Day 3: ストレングスを使って困難や障壁を乗り越える
Day 4: 日常のマインドフルネスのためにストレングスを使う
Day 5: 自分や他者との関係改善にストレングスを意識的に活かす
Day 6: ストレングスをコントロールし、組合せを活かす
Day 7: 自分らしさといい人間らしさのためにMBSPを使う
Day 8: まとめ「人生にMBSPを適用する」
【概要】
MBSP(Mindfulness Based Strengths Practice)とは、「マインドフルネスとストレングス(強み)を融合し、生活に組み込むことで、より良い人生を生きる」ことを目的にしていて、私は特に「生きづらさを減らし、自分らしく生きる」ことにフォーカスしています。各回にはレクチャー形式の学びの他に、ディスカッション、瞑想、ストレングスを理解するためのワークや毎週のアクティビティ課題が含まれ、理論だけでなく「実践」を重視した内容になっています。
【MBSPのメリット】
研究によれば、MBSP(Mindfulness-Based Strengths Practice)は幸福感、自己成長、仕事の満足度、そして人生の意義を感じる力を高める効果があるとされています。また、親しい人との関係を深めたり、職場での生産性を向上させる効果も認められています。
【こんな方におすすめ】
・小さな失敗をいつまでも引きずってしまう
・自分の強みがわからない
・感情コントロールが苦手
・なんとなく人生の行き先に不安を覚える
・対人関係のストレスをなんとかしたい
・犬との関係を深めたい
・もっと自分らしく生きたい
・人生を充実させたい
【MBSPの目的】
・マインドフル習慣の継続性向上
多くの人がマインドフルネスを始めても継続できない中で、キャラクターストレングスを活用することで、日々の障害や困難によりうまく対処する方法を提供します。
・キャラクターストレングスはマインドフルネスのメリットを表現する共通言語
キャラクターストレングスは、ポジティブな資質を表現する共通言語であり、マインドフルネスによってその価値を高めることができます。
・マインドフルネスとキャラクターストレングスの相乗効果を享受できる
この2つの要素は相互に作用し、互いに高め合うことで、より豊かな成長を生む好循環を作り出します。
・自己認識の強化により、変化を促進し、サポートする
マインドフルネスを通じて自己認識を深め、自分のキャラクターストレングスをより明確に理解することで、変化を起こす力を引き出します。
・強みの適正利用につながる
MBSPの実践によって、自分の強みを効果的に使い、状況に応じたバランスの取れた自己表現ができるようになります。強みを過剰に使いすぎたり、逆に使わなさすぎたりする傾向を抑える助けとなります。
【瞑想ってとっつきづらい?】
Mindfulは「気をつける」とか「注意を払う」という意味で、もちろん瞑想も含みますが、もっと日常に結びついたもの。つまり、普段無意識にやっていることを「意識的にやる」ことが、マインドフルネスだと捉えています。MBSP講座では、そこに「強み」を掛け合わせて、「あなたは自分の強みを、自分や、大切にしていることのために使えてますか? 」というふうに問いかけていきます。
【日程】
※本講座ではクラスでの学びを大切にしているため、全日程への参加をお願いします。
※講座は全て90分ですが、多少前後することもございますのでご了承ください。
2025年2月15日(日) 15:00-16:30
2025年2月22日(日) 15:00-16:30
2025年3月1日(日) 15:00-16:30
2025年3月8日(日) 15:00-16:30
2025年3月15日(日) 15:00-16:30
2025年3月22日(日) 15:00-16:30
レビュー(1件)
-
生きづらさを減らし、自分らしく生きるための強みxマインドフルネス実践【2月スタート】
人々がぼんやりと考える、「個人の強みや特徴」について、学問として研究がなされ、体系的にまとめられており、その一端を知ることができました。多くの人がこのMBSPの考えを取り入れれば、より良い社会になるのではと希望を感じました!
2025/3/23
講座スタイル
-
ワークショップ形式
-
PC推奨
-
顔出し必須
※講座は全て90分を予定しておりますが、参加人数などにより多少前後することもございますのでご了承ください。
録画について
講座は録画を行い、受講生は録画動画を閲覧することが出来ます。また、講座を同システム会員向けに公開する場合は受講者の発言・発表部分はカットされます。
システム要件
■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版
キャンセルポリシー
全額返金 | - |
半額返金 | - |
返金不可 | 常に返金不可 |
欠席について
出席できない場合はできるだけ事前に欠席連絡をお願いします。
連絡の無い欠席によって、スクールが当日の参加人数の把握ができず講座開催に支障が出る可能性があります。
欠席連絡は講座詳細ページでボタンを押すと完了します。
詳しい操作方法は以下のURLからご確認ください。
https://college-coeteco.zendesk.com/hc/ja/articles/10966772421657
受講者様都合の欠席による返金はご対応できない場合がありますのでご了承ください。
ライブ講座
生きづらさを減らし、自分らしく生きるための強みxマインドフルネス実践【2月スタート】
- 90分 x 全6回
- Zoom
10,000 円(税込)
申込状況
◯募集を終了
-
デバイス
PC推奨
-
顔出し
必須
-
最低開講人数
1名
-
定員
15名
-
形式
ワークショップ形式
募集を終了
申込状況
◯レビュー(1件)
-
生きづらさを減らし、自分らしく生きるための強みxマインドフルネス実践【2月スタート】
人々がぼんやりと考える、「個人の強みや特徴」について、学問として研究がなされ、体系的にまとめられており、その一端を知ることができました。多くの人がこのMBSPの考えを取り入れれば、より良い社会になるのではと希望を感じました!
2025/3/23
強み×マインドフルネスで生きづらさを減らし、自分らしい人生を
対話研究家やっぴーの「生きやすさ虎の巻」
・「強み」に基づいた「自分の軸探し」
・ライフやキャリアのモヤモヤ言語化
などをサポート。対話と犬が大好きな講師が運営するスクールです。
具体的には:
・VIAキャラクターストレングスおよびGallup社クリフトンストレングスを活用した自己理解セッション
・応募書類のブラッシュアップのお手伝い
・強みとマインドフルネスを掛け合わせた、生きやすさのためのMBSP講座 等を提供しています。
【これまでの実績】
・30代後半になってから「自分の軸」を探すべく紆余曲折した実績
・まるで犬のような親しみやすさ
・50名以上の管理職に「強みに基づいたコーチング」提供実績
・国家資格キャリアコンサルタント(2022年5月)
・Gallupクリフトンストレングス認定コーチ(2022年10月)
・トラウマインフォームドサポーター(2025年1月)
オンラインで講座販売するなら
オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート
無料ではじめる