養生茶療® 認定協会
集金
🌿養生茶療®中級講座(全12回)
「疲れが取れない」「花粉の時期がつらい」「女性特有のゆらぎを整えたい」
そんな身近で具体的な不調に、お茶でどう寄り添えるか。
そのヒントと実践力を深めていくステップアップ講座です。
中級講座では、春夏秋冬の自然のリズムと身体の関係を捉えながら、
アレルギー・生活習慣の乱れ・睡眠・頭重感・月経の悩みなど、
現代人が抱えやすい不調に対して、中医学の視点と茶療による整えの提案を学んでいきます。
茶療素材の選び方や組み合わせ、弁証に基づく“整えプラン”の考え方を通じて、
「誰かの整えをそっと支える力」が、確かな実感とともに身についていきます。
📘講座内容(全12回の主なテーマ)
季節に合わせた養生の考え方と茶療プランの立て方
花粉症・アレルギー体質に向けた整えの視点と素材の活かし方
糖・脂質バランスの乱れ、冷え・むくみへのアプローチ
睡眠・頭痛・ストレス・月経不調など、状態に合わせた組み立て方
妊娠・授乳・更年期など女性のライフステージに寄り添う整え
弁証の基礎、素材の組み合わせ、安全性や年齢別配慮のポイント
🌱この講座で得られること
体質・季節・状態を総合的に見立てた、茶療プランの組み立てができる
自分や身近な人の不調に、安心して寄り添う選択肢が持てるようになる
素材の知識を実践で活かす「考える力」「伝える力」が育つ
「知っている」から「活かせる」への実力アップが実感できる
💬こんな方におすすめ
✔ 家族や大切な人のゆらぎに、具体的に役立てたい
✔ 症状や体質を見立てながら、整えの提案ができるようになりたい
✔ 自分の経験や知識を、仕事やケア活動に活かしたい
✔ プロ講座に進む前に、実践力をしっかり固めておきたい
🧭 修了後にできること
養生茶療®初級講座を開講できるようになります
(※ビジネス講座に並行参加されている方は、ここからフランチャイズ展開に進むことが可能です)
より専門的な知識と指導力を深めたい方は、上級講座(プロ実践コース)へ進むことができます
上級では、経絡・弁証論治・小児・高齢者・難症状対応・実技試験など、
“治療者的な立場”で活動するための総合力を高めていきます。
165,000 円(税込)
養生茶療® 認定協会
お茶の智慧で免疫力を上げる 心と身体を調える養生茶療スクール
キャンセルポリシー
全額返金 | - |
半額返金 | - |
返金不可 | 常に返金不可 |