大人になっても学べるオープンカレッジおすすめ9選|カルチャーからビジネスまで!

人生100年時代、生涯学習に力を入れ、社会・地域と繋がりを持つ大学が増えてきています。文学・歴史・政治経済・ビジネス・デジタルなどさまざまなジャンルの講座が開講され、学歴や年齢に関係なく誰もが学べる場を提供しているのです。

「大学という学びの場」は単に知識を得たり、身につけるだけでなく、ともに学ぶ仲間と出会える、キャンパスライフを体験できる場所なのです。さらに、受講を通してより深く学びたい気持ちが生まれれば、科目等履修生・聴講生、さらに大学院などで専門分野を学ぶことも可能です。

「いくつになっても学びたい」「今だから、学びたいことがある」そんな気持ちに応える大学の学びの場をおすすめ9つに厳選し、紹介します。
また、オープンカレッジを探すのに役立つサイトも参考にしてください。
なお、受講料や入学金は2024年1月現在の価格です。

明治大学リバティアカデミー

明治大学リバティアカデミーとは?

明治大学リバティアカデミーとは、1999年に開設された明治大学の生涯学習拠点です。教養や文化系の講座はもちろん、ビジネスプログラムも充実しており、「仕事に活かせるスキルを身につけたい」と考えている方におすすめです。ビジネスプログラムは平日の夜間や土曜日に開講しているので、仕事との両立も可能です。

どんな講座があるのか?

開講講座カテゴリー・日本の文化・歴史
・世界の文化・歴史
・文学
・芸術
・自然環境
・政治経済・社会・情報
・ビジネスプログラム
・特別企画(オープン講座)
・アーカイブ配信講座
資格対策講座・証券アナリスト(第1次試験)
募集時期・春期講座:3~4月頃
・秋期講座:8~9月頃
受講料0円~25,000円程度
入会金0円
無料講座の有無
受講形式対面:有
・駿河台キャンパス

オンライン:有
・Zoom
・オンデマンド
・パブリックビューイング

アーカイブ配信講座はすでに終了した講座のうち、好評だった講座を「アーカイブ配信講座」として配信しています。配信期間中は都合の良い時間・場所で気軽に視聴できるので、まとめてでも、少しずつでもOKです。
2021年度以降は入会金無料なので、受講料のみで受講できます。対面の講座も多くありますが、Zoomを利用した講座や都合の良い時間に何度でも視聴できるオンデマンド配信の講座もあるので、首都圏に住んでいない方でも受講可能です。

<お問い合わせ>
明治大学 リバティアカデミー事務局
〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1
TEL:03-3296-4423(平日 10:30~19:00、土曜 10:30~15:30)

公式サイト

https://academy.meiji.jp/

取材記事はこちら↓

https://college.coeteco.jp/blog/archives/17318/

東京理科大学オープンカレッジ

東京理科大学オープンカレッジとは?

東京理科大学オープンカレッジとは、2018年4月に開設された社会人教育・リカレント教育拠点です。東京理科大学が持つ最先端の知識を身につけると同時に、他者との議論や自考を繰り返し行なっていくことで、成長を実感しながら、さらなる成長が期待できるような講座になっています。

どんな講座があるのか?

開講講座カテゴリー<ビジネス講座>
・マネジメント
・ヒューマンリソース
・ストラテジー
・ファイナンス
・デジタル戦略
・スキル・ブラッシュアップ

<教養講座>
・サイエンス
・教養
・子ども向け科学
資格対策講座・日本化粧品検定2級・1級
・統計検定2級
募集時期・春夏期:2月中旬~下旬
・秋冬期:8月中旬~下旬
価格帯4,500~27,500円程度
入会金0円
無料講座の有無
受講形式対面:有
・セントラルプラザ2F
・神楽坂キャンパス(6号館実験室)

オンライン:有
・Zoom

無料会員登録をすれば講座申込が可能になります。ビジネス講座ではマネジメント方法や、リーダーシップのとり方、AI、コミュニケーション術などについての講座が開講されています。対面とオンラインの両方で行なっている講座も数多くあるので、都合の良い方法で受講可能です。 

<お問い合わせ>
東京理科大学 オープンカレッジ事務局
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-10-1 セントラルプラザ2階
TEL:03-5227-6268(平日 9:00~17:00)

公式サイト

https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/web/WTopPage.do

取材記事はこちら↓

https://college.coeteco.jp/blog/archives/13968/

WASEDA NEO

WASEDA NEOとは?

早稲田大学が展開する社会人教育の拠点の1つで、主にビジネスパーソン向けの学びと交流の場として、2017年7月に開設されました(”NEO”はNihonbashi Educational Outreachの略称)。
WASEDA NEOでは、忙しい現代人に向けて1日単位で受講できるものから、数か月にもおよぶ本格的なものまで、様々なプログラムが用意されています。プログラムを通して、受講者のリスキリングを行うと同時に、受講者同士の新たな出会いが期待できます。

どんな講座があるのか?

開講講座カテゴリー・トレーニングプログラム
・パイオニアセミナー
・早稲田大学 日本橋 リカレントゼミナール
・履修証明プログラム
資格対策講座・交渉アナリスト(取得可能)
募集時期講座ごとに募集開始日が異なる
価格帯0~110,000円程度
(履修証明プログラムは385,000~550,000円程度)
入会金0円
無料講座の有無
受講形式対面:有
・日本橋キャンパス

オンライン:有
・Zoom
・オンデマンド

「トレーニングプログラム」ではテクノロジー・経済・ビジネス・アート&デザイン、リーダーシップなど、現代のビジネスパーソンに求められる知識やスキル、視座や価値観を学べます。また「パイオニアセミナー」では各界でイノベーションを起こしてきたパイオニアの方々を講師に招いて行われる毎月1回実施の特別講義となっており、貴重な話を聞くことが可能。
「早稲田大学日本橋リカレントゼミナール」短期集中型の講座、「履修証明プログラム」は合計60時間以上のまとまりある講座です。
内容だけでなく、どのくらい深く学びたいかで講座を選択するのも良いのではないでしょうか。

<お問い合わせ>
WASEDA NEO(早稲田大学 日本橋キャンパス)
〒103-0027 中央区日本橋1-4-1
日本橋一丁目三井ビルディング5階(COREDO日本橋)
TEL:03-6262-7534(平日・土曜:9:00~17:00)

公式サイト

https://wasedaneo.jp/

取材記事はこちら↓

https://college.coeteco.jp/blog/archives/15868/

早稲田大学エクステンションセンター

早稲田大学エクステンションセンターとは?

早稲田大学エクステンションセンターとは、1981年に開設した早稲田大学の研究や教育を社会に開放(=Extension)するための機関です。
公開講座の総称を「早稲田オープンカレッジ」とし、年間約1,900講座を開講しています。また、オープンカレッジ独自の単位認定制度があり、一定以上の単位を取得すると「早稲田大学オープンカレッジ修了証」が授与されます。

どんな講座があるのか?

開講講座カテゴリー・文学の心
・日本の歴史と文化
・世界を知る
・芸術の世界
・人間の探求
・くらしと健康
・現代社会と科学
・ビジネス・資格
・外国語(英語)
・外国語(英語以外)
・提携・協力講座
・WASEDA NEO共同実施講座
資格対策講座・通関士
・TOEIC®L&R730点
募集時期・春講座:2月頃
・夏講座:5月頃
・秋講座:8月頃
・冬講座:11月頃
入会金オープンカレッジ会員:基本は8,000円(入会年度を含めて4年間有効)
無料講座の有無
受講形式対面:有
・早稲田校
・八丁堀校(2023年度で閉校)
・中野校

オンライン:有
・Zoom
・オンデマンド
・ハイブリット

ビジター制度を利用することで、入会しなくても講座を受講できます。しかし、お得な会員特典を受けられない他、ビジター料金での申込となります。入会年度を含めて4年間で何度も講座を受講するのであれば、オープンカレッジ会員となるのがおすすめです。会員になるとオープンカレッジ(公開講座)の単位認定もされます。
講師は早稲田大学の教員はもちろん、その分野の第一線で活躍している方なので、深い学びと最新の知識を得られるでしょう。

<お問い合わせ>
早稲田大学エクステンションセンター
〒169-8050 東京都新宿区西早稲田1-6-1
TEL:03-3208-2248(平日・土曜 9:30~17:00 )

公式サイト

https://www.wuext.waseda.jp/

日本女子大学生涯学習センター

日本女子大学生涯学習センターとは?

日本女子大学生涯学習センターは1995年設置の西生田生涯学習センターと2001年設置の生涯学習総合センターが2008年統合され、開設。日本女子大学内外の生涯学習活動の連携を図り、推進することを目的として設置されました。

どんな講座があるのか?

開講講座カテゴリー・教養講座
・キャリア支援講座
資格対策講座・世界遺産検定3級
・IELTS
・TOEIC®L&R
・FP技能検定3級
・MOS(Word・Excel・PowerPoint)
・一級建築士(学科試験)
・旅行業務取扱管理者
・日商簿記3級
・秘書検定準1級・2級
・eco検定
募集時期・前期:4月下旬頃
・後期:9月下旬頃
価格帯0~44,000円程度
入会金0円
無料講座の有無
受講形式対面:有
・目白キャンパス
・西生田キャンパス

オンライン:有
・Zoom
・オンデマンド

教養講座ではヨガや英会話、歴史、文学など、趣味になるような講座が開講され、洗濯の仕方や漫画の表現方法など、他には見られない講座もあります。
キャリア支援講座ではMOS試験対策講座や日商簿記対策講座、TOEIC対策講座のような資格取得講座が開講されているので、資格取得を目指す方におすすめです。
一般生、卒業生、通学学部生などに分かれており、一般生と記載のある講座はどなたでも受講可能です。

<お問い合わせ>
日本女子大学生涯学習センター
〒112-8681 東京都文京区目白台2-8-1
TEL:03-5981-3755
(平日  9:00~17:00、土曜 9:00~12:00 ※土曜日は講座開講日のみ)

公式サイト

https://jwullc.sa-advance.com/

放送大学

放送大学について

放送大学は学ぶ意欲があれば何歳になっても何度でも入学できる大学です。
授業は原則、テレビ・ラジオ・ネットなどで配信されるので、仕事やプライベートとも両立しやすく、通学せずに全単位取得も可能です。
選科履修生や科目履修生になれば学位に関係なく1科目~好きに履修することもできます。

放送大学の公開講座・講演会

放送大学では「インターネット配信公開講座」や「放送大学オープンコースウェア」「公開講演会」など、どなたでも受講できる公開講座・講演会が開講されています。
「インターネット配信講座」ではプログラミングやデータサイエンスに関する講座などが配信されており、有料講座の場合、受講した1講座ごとにデジタルバッジが発行されます。
「放送大学オープンコースウェア」ではテレビやラジオで放送している放送大学の講義のほとんどが公開されているので、誰でも大学の講義を受講可能です。

どんな講座があるのか?

開講講座・インターネット配信公開講座
・放送大学オープンコースウェア
・公開講演会
資格対策講座なし
募集時期講座ごとに異なる
価格帯0~16,000円程度
※インターネット配信公開講座のみ有料講座があります
入会金0円
無料講座の有無
受講形式対面:有
(公開講演会のみ)

オンライン:有
・ライブ配信
・オンデマンド配信
・BSテレビ
・ラジオ
・インターネット
・Zoom

どの講座・講演会もオンラインでの配信が主なので、居住地に関わらず受講可能です。
インターネット配信公開講座のみ一部有料講座がありますが、無料講座も充実しているので、気軽に学びやすくなっています。
また、全国各地に学習センターやサテライトスペースがあり、キャンパスライフを楽しむこともできます。
「インターネット配信公開講座」と「放送大学オープンコースウェア」はオンデマンド配信なので、繰り返し学習できます。しかし、公開講演会のオンライン形式はライブ配信のみとなっていますので注意してください。

<お問い合わせ>
放送大学学園
〒261-8586 千葉市美浜区若葉2-11
TEL:043-276-5111(平日 9:15~17:30、土曜 9:15~13:00 14:00~17:30)

公式サイト

https://www.ouj.ac.jp/

取材記事はこちら↓

https://college.coeteco.jp/blog/archives/9441/

神奈川大学みなとみらいエクステンションセンター

神奈川大学みなとみらいエクステンションセンターとは?

神奈川大学みなとみらいエクステンションセンターは2004年に生涯学習の充実を目的として開設されました。市民の「学びの場」と社会との「情報の拠点」として、社会と大学との接点の役割を担っている場です。

どんな講座があるのか?

開講講座カテゴリー・ビジネス・経営・社会・経済情報・語学
・ライフスタイル
・子育て・子ども
・文化・教養
・資格取得
資格対策講座・日商簿記2級・3級
・FP技能検定2級(AFP)・3級
・税理士
・公認会計士
・宅地建物取引士
・インテリアコーディネーター
・色彩検定2級(カラーコーディネーター)
・色彩検定UC級(色のユニバーサルデザイン)
・世界遺産検定2級
・アスリートフードマイスター3級
・TOEIC®L&R470点目標・600点目標・730点目標
・通関士
・行政書士
・社会保険労務士
・秘書検定2級
・旅行業務取扱管理者
・医療事務
・MOS(Word・Excel・PowerPoint・Word Expert・Excel Expert)
・ITパスポート
・基本情報技術者
募集時期・前期:3月頃
・後期:9月頃
価格帯0~30,000円程度
入会金0円
無料講座の有無
受講形式対面:有
・KUポートスクエア
・その他(学外会場等)

オンライン:有
・ライブ配信
・オンデマンド

学生から社会人、主婦やシニアの方まで選びやすい、100以上の多種多様な講座が開講されています。親子で体験できたり、子育てに役立ったりする珍しい講座もあります。
どの講座も神奈川大学教授をはじめとする各分野のエキスパートが教えてくれるので安心です。
また、無料特別セミナーも随時開催されているので、興味のあるセミナーに参加してみるのもいいかもしれません。

<お問い合わせ>
神奈川大学みなとみらいエクステンションセンター
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-5-3
TEL:045-682-5553(KUポートスクエア)
(平日  9:00~17:00、土曜 9:00~17:00)

公式サイト

https://www.ku-portsquare.jp/

学習院さくらアカデミー

学習院さくらアカデミーとは?

1994年に「学習院生涯センター」として発足、2017年に運営元が変わると同時に「学習院さくらアカデミー」として再出発しました。
学習院さくらアカデミーは、人生100年時代に自由に学習できる機会を、社会に広く提供することを目的として開設されています。

どんな講座があるのか?

開講講座カテゴリー・日本を知る
・世界を見る
・自分をみつめる
・暮らしを豊かに
・外国語を楽しむ、外国語を学ぶ
・キャリアアップ・スキルアップ
・特別講座
・平日講座
資格対策講座・TOPIK ハングル検定
・TOEFL
・IELTS
・TOEIC®L&R
・登録販売者
・調剤薬局事務
・MOS(Word・Excel・PowerPoint・Excel Expert)
・ビジネス統計スペシャリスト
・ITパスポート
・行政書士
・宅地建物取引士
・医療事務
・マナー・プロトコル検定
・日商簿記2級・3級
・FP技能検定2級・AFP
・二種・一種証券外務員
・秘書検定1級・2級
募集時期・春期:3月初旬頃
・夏期:6月初旬~中旬頃
・秋期:8月初旬頃
・冬期:12月初旬頃
価格帯0~33,000円程度
入会金0円
無料講座の有無開講時期による
受講形式対面:有
・学習院大学 目白キャンパス

オンライン:有
・Zoom
・オンデマンド

講座は春期・夏期・秋期・冬期の4つに分かれて開講しており、季節ごとに開講される講座が異なります。無料講座がある時期もあれば、ない時期もあるので、その都度講座一覧を確認してください。また、講座は対面形式が多く、オンライン講座は一部です。
平日に開講している講座もありますが、土日の日中に開講の講座が多いので、働いていても比較的都合をつけやすいでしょう。
学習院の卒業生や関係者でなくても、年齢・性別などを問わず誰でも受講できるようなので安心してください。

<お問い合わせ>
(株)学習院蓁々会内
〒171-0031 東京都豊島区目白1-5-1
TEL:03-5992-1040(平日・土曜 10:00~17:00、日曜 10:00~14:00 )

公式サイト

http://g-sakura-academy.jp/

共立女子大・共立女子短期大学 共立アカデミー

共立アカデミーとは?

共立女子大学・共立女子短期大学の従来正課外講座として行われていたものが改称され、2005年度より「共立アカデミー」として開設されました。2006年度より生涯学習の場として、卒業生をはじめ、保護者や一般の方も参加可能になり、地域社会の方々の学びの場となっています。

どんな講座があるのか?

開講講座カテゴリー・資格・検定
・語学
・教養・文学
・就活対策(在学生限定)
資格対策講座・MOS(Word・Excel・PowerPoint)
・ITパスポート
・TOEIC®L&R
・秘書検定
・日商簿記
・FP技能検定2級・3級
・医療事務
・色彩検定3級・2級
・世界遺産検定2級
募集時期・前期・夏期:3月頃
・後期・春期:8月頃
価格帯一般 0~40,000円程度
会費<共立女子学園の学生・生徒・教職員>
0円
<共立女子学園卒業生・在学生の家族・共立女子学園以外の学生・生徒>
1,000円
<一般(上記以外の方)>
2,000円
無料講座の有無
受講形式対面:有
・神田一ツ橋キャンパス

オンライン:有
・Zoom
・オンデマンド

講座は前期と後期に分かれており、対面講座が3~4割、オンライン講座が6~7割となっています。対面講座は文学の講座が中心です。その他の資格検定や語学、教養などはオンライン講座が主となっています。
女子大学の生涯学習の場ですが、男性でも受講可能です。ただし、女性限定や学生限定の講座もあるので、申し込みの際には注意してください。
初めて申し込む際には共立アカデミーの会員にならなければなりません。会費は会員区分によって0~2,000円となります。

<お問い合わせ>
共立女子大・共立女子短期大学
〒101-8437 東京都千代田区一ツ橋2-2-1 4号館1F
TEL:03-3512-9981(平日 10:00~17:00)

公式サイト

https://www.kyoritsu-wu.ac.jp/academy/

オープンカレッジの検索に役立つサイト

東京リカレントナビ

東京都が運営している社会人の学び直しのための公開講座検索サイト。
東京都内で開講されている講座や学び直し体験者のインタビュー動画、すぐに見られる無料動画などが掲載されています。中でも無料動画は20分程度で、通勤時間や休憩時間などのスキマ時間でも知識をアップデートできます。
講座はカテゴリー、場所、目的、受講料で絞って検索できます。そのため、自分に合った講座が見つけやすくなっており、非常に便利です。

https://www.recurrent-navi.metro.tokyo.lg.jp/

学びstyleかながわ

神奈川県立図書館が運営している神奈川県内の学びに関する情報を掲載しているサイト。
生涯学習講座やイベント、大学の公開講座などが検索できるほか「何から始めたらいいのかわからない」「どんな講座が合っているのかがわからない」という悩みを相談できる窓口の紹介もしています。
また、県内の市町村ごとの生涯学習情報リンク集があるので、対面などで学びたい場合は活用してみると良いでしょう。

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/4310/shougaku/index.html

まとめ

「大学で行なわれている講座」と考えると少し堅苦しく感じてしまいそうですが、生活や教養・趣味に関する親しみやすい講座から、資格取得講座、スキルアップ講座まで多岐にわたる講座が開講されています。

学生時代と現在では、自分の中で学びに対する考え方も変わってきているのではないでしょうか。「興味がある」「この分野について知りたいと思っていた」「社会に必要とされる人材になりたい」などの今の学ぶ意欲を大切にし、関心のある講座があれば参加してみませんか。

タイトルとURLをコピーしました