このページは限定公開です。ページURLをSNSなどで他人にシェアしないようにしてください。
小島なおと学ぶ!短歌ねほりはほり
概要
毎回、小島なおさんが選んだ珠玉の短歌作品から、短歌の味わい方や実作上のポイントを学びます。 テーマに沿った作品鑑賞で、あなたの読みや感じたこともお話いただきます。初心者の方やオンラインがはじめての方も大歓迎。
事前にあなたの1首提出いただくと、なおさんの講評、添削指導が受けられます。ご自分の短歌を受講のお仲間といっしょに、じっくり読んでいくのが嬉しい、というお声が寄せられています。なおさんと受講者の皆さんで、毎回、和気藹々で楽しい刺激に大満足の講座です。
-
2023年2月15日(水)開始
19:30 - 21:00
-
90分 x 全2回
Zoom講座形式: ワークショップ形式
参加デバイス: PCのみ
顔出し: 任意
最低開講人数: 1
6,000 円(税込)
申し込み状況
◯募集を終了
申し込み期間: 2023年2月13日 09:00まで
-
学校法人NHK学園
申し込み状況
◯募集を終了
受講後の効果
なおさんセレクトによる短歌作品鑑賞と添削指導の組み合わせで短歌がもっと好きになります。毎月の講座が待ち遠しい。
カリキュラム
-
小島なおと学ぶ!短歌ねほりはほり【2/15】
講座開始日時 2月15日(水) 19:30~ -
小島なおと学ぶ!短歌ねほりはほり【3/15】
講座開始日時 3月15日(水) 19:30~
2/15
題詠『有』または『無』
漢字で読み込む必要はありません。
受講にあたって
※既に開講済みの講座への途中入会となります。
※添削希望作品1首を✉スクールに連絡するに講座2日前14時までにお送りください。
初回(2月15日) 題詠『有』または『無』です。漢字で読み込む必要はありません。2月15日用の作品1首の締切は、2月13日の14時です。
※受講者の皆様の作品一覧は講座前日を目安に講座の資料ページで公開します。
閲覧可能になりましたらコエテコカレッジから資料追加のお知らせメールが届きます。講座前に作品一覧から良いと思う歌を2首をお選びください。
※作品の送り方、当日の参加手順の詳細はお申し込み時に送られるメールをご確認ください。
講師紹介
小島なお
歌人。1986年、東京生まれ。NHK学園短歌講座講師。
コスモス短歌会所属。同人誌「COCOON」編集委員。
2004年、角川短歌賞受賞。
歌集に『乱反射』(現代短歌新人賞、駿河梅花文学賞受賞)、
『サリンジャーは死んでしまった』、『展開図』
日本女子大学講師。
対象となる参加者
短歌初心者から歌歴の長い方まで、短歌に関心のある皆さんどなたでも。
講座スタイル
-
ワークショップ形式
-
PCのみ
-
顔出し任意
録画について
講座記録用に録画いたします。欠席の場合は、あとからご視聴いただけます。
システム要件
■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版
キャンセル・返金について
欠席について
欠席の処理は24時間前までに管理画面より行ってください。欠席の場合は返金はありません。