
「Googleアナリティクス認定資格(Google Analytics Certification)」は、世界トップクラスの検索エンジンを持つGoogleの公認資格。
2023年7月1日に解析ツールであるGoogle アナリティクスが最新版のGoogleアナリティクス4(GA4)へ移行するのに伴い、認定資格の試験内容が改められ、名称がこれまでの「Googleアナリティクス個人認定資格(Google Analytics Individual Qualification, GAIQ)」から上記へと変更されました。
Web解析に役立つ本資格は、WebサイトやWebマーケティング、Web広告の担当者には特におすすめ。内容やメリットを知ることで、自身のニーズに合った活かし方ができるでしょう。
そこで今回は、資格の概要や3つのメリットを解説。併せて、GA4に対応した試験内容も紹介するので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
Googleアナリティクス認定資格とは?
まずは、Googleアナリティクス認定資格の概要について見ていきましょう。
Googleアナリティクスの習熟度を認定
Webサイトのアクセス状況を解析できるツールの一つに、Googleアナリティクスがあります。Googleアナリティクス認定資格は、このツールに関する習熟度を認定する資格です。
Googleアナリティクスを使うことで、Webサイトへの訪問者数、訪問者の属性や移動経路、検索キーワードといった、さまざまなデータが得られます。そのデータからどう課題点を導き出し、改善策につなげるかが、Web担当者の腕の見せ所です。
例えば、クリック率の高いコンテンツや商品がわかれば、ユーザビリティの高いWebサイト設計が可能になります。また、Webサイトを訪問する人の年齢や居住地域などの情報を分析することで、より訴求効果の高いマーケティングが行えるでしょう。
無料で利用できることもGoogleアナリティクスの特徴で、コスト負担をかけずにWebサイトの品質向上を目指せます。
新たなGoogle アナリティクス「GA4」対応版へ
2020年10月、最新版のGoogle アナリティクス「Googleアナリティクス4(GA4)」がリリースされました。GA3とも呼ばれるユニバーサルアナリティクス(UA)の次世代バージョンで、2023年7月1日にはGA3のサポートが終了し、GA4へ完全移行することが決定しています。
これに伴い、2022年8月に認定資格のGA4対応版が公開され、資格名もこれまでの「Googleアナリティクス個人認定資格(Google Analytics Individual Qualification, GAIQ)」から「Googleアナリティクス認定資格(Google Analytics Certification)」へと改められました。
これから資格取得を目指す場合は、GA4を使ったWeb解析について学び、GA4に対応した試験に合格することが必要となります。

取得すべき人
Googleアナリティクス認定資格を取得すべき人として、これからWeb解析に携わる人や、スキルアップを目指すWebサイトやWebマーケティング、Web広告の担当者が挙げられます。取得の過程でGoogleアナリティクスの基礎的な知識やスキルが身につき、業務に対する理解を深めることができるでしょう。
また、資格取得はGoogleアナリティクスの使用経験者で、しばらく操作をしていない人にも有効です。というのも、GA3からGA4への移行のみならず、規模の大きなコアアップデートが年に2~4回行われたり、機能が追加されたりしているからです。
特にコアアップデートでは検索アルゴリズムが見直されるため、WebサイトのGoogle検索順位に影響を与えます。Googleアナリティクスに関する最新の情報を取り入れるためにも、資格取得は有効な手段といえるでしょう。
Googleアナリティクス認定資格を取得するメリット3つ

続いて、Googleアナリティクス認定資格を取得するメリットを3つ紹介します。
就職や転職で役立つ
Googleアナリティクス認定資格を取得すれば、履歴書の資格欄へ記入できます。Googleアナリティクスへの基礎的な理解があるため面接にも自信を持って臨むことができ、就職や転職の場面でも役立つでしょう。
なかには、Googleアナリティクスの有資格者レベルを入社の基準としている企業もあります。
知識の証明になる
Googleアナリティクスに関する知識・スキルを持つ客観的な証明になるため、勤務先や取引先からの信頼を獲得しやすくなるでしょう。重要な案件に携われたり、業務の幅が広がったりすることも期待できます。
近年は経済産業省が「デジタルガバナンス・コード2.0(旧DX推進ガイドライン)」を取りまとめ、デジタル人材育成プラットフォーム「マナビDX」を開設。文部科学省も「DX等成長分野を中心とした就職・転職支援のためのリカレント教育推進事業」を実施するなど、社会全体のデジタル分野に対する注目度が高まっている状況です。
Googleアナリティクスは、メディア運営において重要な解析ツールであるため、資格を取得するメリットは大きいといえます。
実務で役立つ
資格を取得することで、Googleアナリティクスの分析スキルを日々の業務に活かせます。例えば、分析したデータに基づいた客観的な資料を示せるため、より説得力のあるプレゼンテーションが可能になります。
また、基本的な知識やスキルを持っていることから、周囲の人との業務もスムーズに進められるようになるでしょう。
Googleアナリティクス認定資格の試験内容
ここからは、Googleアナリティクス認定資格の試験内容と注意点を紹介します。ぜひ受験の参考にしてみてください。
試験内容
Googleアナリティクス認定資格試験では、GA4に関する基礎的な知識を問うものから、あまり一般的ではない機能や他サービスとの連携について問うものまで、幅広く出題される傾向にあります。
試験方法はオンラインでのCBT形式(四肢択一)で、問題数は50問、制限時間は75分、合格基準は正答率80%(40問)以上となっています。
旧試験同様、難易度はさほど高くないと考えられますが、GA4の習熟度によって、旧試験より易しく感じる人と難しく感じる人に分かれるようです。
なお、試験開始後は通信が途切れたりパソコンの電源が落ちたりしてもタイマーは止まらないため、受験環境を整えてから試験に臨むことが大切です。
無料でいつでも受験できる
受験料は無料で、24時間いつでも試験が受けられます。試験日に合わせてスケジュール調整する必要はありません。
不合格になった場合も再受験が可能なため、あまりプレッシャーを感じることなく試験に臨めるでしょう。
受験の流れ
Googleアナリティクス認定資格は、以下の流れで受験できます。
- Googleアカウント、およびプロフィールを登録する
- Google社が提供するビジネス向けオンライン学習サービス「スキルショップ」へログインする
- 「認定資格を取得する」の「Googleマーケティングプラットフォーム認定資格試験」から「Google アナリティクス認定資格」を選択して受験する
なお、インターネット通信できる環境があれば、どこでも受験が可能です。
取得後の注意点
資格の有効期限は認定日から12ヵ月と定められているので注意が必要です。期限を過ぎた場合、再受験して試験に合格すれば、再び有資格者となれます。
先ほど述べたように、Googleは年2~4回のコアアップデートや新機能の追加を行っており、最新の知識やスキルの習得が求められています。
12ヵ月単位で資格取得を繰り返すことで、自身の知識・スキルを更新できるうえに、定常的に有資格者としてアピールできるでしょう。
Googleアナリティクス認定資格の試験対策方法とは?

それでは、試験対策として有効な2つの勉強方法を紹介します。
スキルショップの学習プログラムで学ぶ
1つ目の方法は、スキルショップの「Google アナリティクス 4」にある学習プログラムで学ぶこと。以下の4つのプログラムがあり、自身のレベルに合わせて段階的に学習できます。すべて修了すると、資格取得に必要となる基礎的な知識・スキルを身につけることが可能です。
- 次世代の Google アナリティクスについて
- Google アナリティクスを使用してビジネス目標を達成する
- Google アナリティクスでマーケティングの効果を測定する
- Google アナリティクス データを活用する
どのプログラムもユニットごとに受講可能。すべて日本語に対応しているので、英語が苦手な方でも問題なく学習を進められるでしょう。
アナリティクス関連の書籍で学ぶ
2つ目の方法は、GA4対応のGoogleアナリティクスに関する書籍を使った試験対策です。書籍であれば、オフラインで学習したい場合も便利に使えるメリットがあります。スキルショップの学習プログラムと並行して取り入れれば、復習の教材としても有効です。
Googleアナリティクスを初めて学ぶ方は、まずはこのような書籍を手に取ってみてはいかがでしょうか。
また、GA3やGA4の実務経験があり、ある程度、Googleアナリティクスに精通している方は、以下のような書籍がおすすめです。
ただし、Googleアナリティクスのコアアップデートなどにより書籍の情報は古くなっていくため、内容の良し悪しだけでなく出版年月も確認し、最新情報を入手するよう心がけましょう。
また、Googleアナリティクス認定資格と同じように、無料で学習して資格を取得できるGoogleの公認資格に「Google広告認定資格」があります。詳細はこちらから。

まとめ
今回は、Googleアナリティクス認定資格の概要や試験内容などを紹介しました。資格を取得することで、自身がもつ知識やスキルの客観的な証明となり、Web関連の業務を進めるうえで多くのメリットがあります。
スキルショップの学習プログラムや試験は無料なので、コストを抑えつつスキルアップできる点も魅力的です。
ぜひ今回の記事を参考にしながら、資格取得を目指してみてはいかがでしょうか。